
日々のタスクが多く、常に時間に追われて仕事をしている方も多いのではないでしょうか?1日の時間はみな平等に24時間と決まっています。時間を節約できれば収入アップにつながるほか、プライベートも充実させることが可能です。
業務上で抱えている問題を一度洗い出し、その問題に沿ったアプリを導入して業務効率化を目指しましょう。
名刺管理アプリ「myBridge」

2018年5月にリリースされた「myBridge」は、名刺管理アプリとしては遅い誕生でしたが、後発ならではの機能が充実しています。
「シンプル・無料・無制限」をコンセプトに作られており、ほかの名刺管理アプリでは有料サービスとされている基本的な名刺管理が無料で利用できるのです。もちろんコンセプト通り無制限なので、1日あたりの名刺数や入力に上限はありません。
名刺をスマホで撮影すると、すべての名刺情報を正確にデータとして保存してくれます。なぜ正確なのかというと、高い文字認識技術と人の手作業によってデータ化しているからです。自分で入力したり、修正したりする必要はありません。
また、スマホの連絡先に登録していない人からかかってきた電話でも、名刺登録していれば着信時に相手の名刺情報が表示されます。
もちろん、登録した名刺情報をスマホの連絡先に保存することもできますし、Googleの連絡帳に保存も可能です。大量のデータは、EXCELファイルでダウンロードすることもできます。
このほかにも、LINEのトーク上で名刺情報を瞬時に共有することもできますし、名刺が多すぎて撮影が困難なときには、名刺を郵送するだけでデータ化してくれる「おまかせスキャン」サービスもあります。もちろん、これらすべて無料です。
スケジュール管理アプリ「TimeTree」

TimeTree(タイムツリー)は、シンプルなカレンダー機能はもちろん、グループごとの共有カレンダーも簡単に作成できるスケジュール管理アプリです。
グループ共有では、予定の相談もカレンダー内でチャット方式にておこなえます。TimeTreeを使っていない相手とも、LINEを使えばスムーズに共有が可能です。
カレンダーを共有せず、一人で使う場合も、プライベートとビジネスでカレンダーを分けて使うことができます。表示のONとOFFが1タップでおこなえるので、分けて入力していてもまとめて表示することも可能です。
未定の予定をメモできる「キープ機能」があり、決まった日付は後から登録できます。
タスク管理アプリ「Dreamscope」

クラウドベースのタスク管理アプリであるDreamscope(ドリームスコープ)は、単純なタスク管理アプリとは少し違った使い方のアプリです。
まず、自分のことを知るために「なりたい自分」を入力します。次に、ゴールを決めタスクを設定していくのですが、各タスクには、日付と所要時間も入力します。タスクが終わった時点でチェックを入れると、その日に予定しているタスクの総所要時間から終了したタスクの所要時間がマイナスされる仕組みです。
進捗率や所要時間の推移などがグラフ化されるので、自分の状況を俯瞰的に見ることができます。業務の見直しや仕事とプライベートのバランスが取れるようになるかもしれません。
情報収集アプリ「SmartNews」

4大全国紙と呼ばれる、読売新聞・朝日新聞・毎日新聞・産経ニュースを読むことができる、唯一の情報収集アプリです。幅広いジャンルの最新情報が自動で届くほか、自分の気になる特集や媒体を追加して自由に読むことができます。
一度ニュースをダウンロードすると圏外でも読めますし、SmartNewsに搭載されているSmartViewを使えば記事の読み込みを待つことなく一瞬で表示されるのでストレスを感じません。
スキャナーアプリ「Adobe Scan」

レシートや名刺、ホワイトボードの内容などあらゆるものをスキャンできます。境界線の検出や影の除去も自動でおこなってくれるので、美しく見やすいデジタルデータへ変換してくれます。
従来は読み込めなかった暗い場所でのスキャンも、スマホのライトを自動的に使用して撮影するため、面倒な設定は必要ありません。
スキャンしたデータをタップすると、署名も行えます。契約書を交わす際もスマホ一つで簡単に完了する、優れたアプリです。
アプリを賢く利用して時間の節約を
スマホが当たり前の時代になり、数多くのアプリが開発されています。どんなに優れたアプリも、自分に合っていなければ意味がありません。上手く使いこなせれば、かなり時間の節約になるでしょう。
ここでご紹介したアプリは無料で利用することができ、かつ評判の高いものを集めました。まずは、一度ダウンロードしてみて試してみることをおすすめします。
投稿者プロフィール

- ライター
- 独創的な世界観から紡ぎだされるアイディアは、シュールながらもどこかほんわか。これから取材ライターになるべく兵庫で修行中。Follocalの特集担当として、個性的なヒト、モノ、地域を探しています。
 コラム2020年6月8日【2020年6月3日最新】特別定額給付金【新型コロナ支援策】 コラム2020年6月8日【2020年6月3日最新】特別定額給付金【新型コロナ支援策】
 お勧め商品2020年1月5日仕事終わりのリラックスタイムにおすすめのグッズ4選:ふぉろかるライター厳選「ほっこりアイテム」シリーズ お勧め商品2020年1月5日仕事終わりのリラックスタイムにおすすめのグッズ4選:ふぉろかるライター厳選「ほっこりアイテム」シリーズ
 コラム2019年8月6日【2019年度版】IT導入補助金について。どんな場面で使える? コラム2019年8月6日【2019年度版】IT導入補助金について。どんな場面で使える?
 コラム2019年8月5日増えすぎたタスクをサクッと処理!時短アプリの決定版 コラム2019年8月5日増えすぎたタスクをサクッと処理!時短アプリの決定版

・ホームページ作成……お客様のご予算とご要望に応えます
・SNS運用……facebookやTwitter等
・ブログの作成・運用……代筆いたします
 
		

![[北海道]北見発、多店舗展開を広げる「カレーのちから」](https://i0.wp.com/follocal.jp/wp-content/uploads/2019/10/chikara04.jpg?fit=800%2C532&ssl=1&resize=200%2C200)
![[兵庫県三田市]想像以上の自分に出会える未来が楽しみ。ミラクルウィッシュ代表・益田紗希子さん](https://i0.wp.com/follocal.jp/wp-content/uploads/2019/03/TUnM03UTn_3SCBm1551628434.jpg?fit=1200%2C800&ssl=1&resize=200%2C200)
![[鹿児島]移住は肩肘張らず、焼酎1本抱えて―「きりん商店」杉川明寛さん(前編)](https://i0.wp.com/follocal.jp/wp-content/uploads/2020/02/IMG_2860-scaled.jpg?fit=1200%2C800&ssl=1&resize=200%2C200)
