ふぉろかる編集長のリアル起業日記も、第5回目を迎えましたね。いやはや、ここまで続くとは。(もうちっとだけ続くんじゃ)
会社設立のごたごたの最中に、癒しの観光取材案件が入って阿寒へ行きました。シーズンオフでも美しか~~~!
前回、あと4つの手続きが残ってるんだよ~というお話で終了しました。4つじゃありませんでした。5つでした。
まったくPR費も発生しておりませんが、繰り返します。私が会社を設立できたのは、本当に会社設立freeeのおかげなんですね。
会社設立freeeいわく、「残りのタスクはこれじゃよ」
- 年金事務所に行く(11月中旬に済)
- 税務署に行く
- 道税事務所に行く
- 市町村役場に行く
とにかく書類に文字を書く無双
リスト2~3を、11月29日に終わらせました。このリスト2~3、何が辛いって文字を書くのがつらい。。。おいらしばらく文字をまともに書いてないだよ……。
窓口の親切な職員さん「横判あったら、使っていいですよ(⌒∇⌒)」
うぅ……作ってないです……。
これから会社を作る人に、声を大にして言いたいのが
「黙って横判つくっとこ」
私は先日注文いたしました。これから銀行振込とかあるときも使える!なぜか会社を設立したらお金まわりがアナログ化したよ!
とにかく、ひたすら、おなじことを書き続けます。
社名、住所、電話番号、法人番号、代表者名、代表者の住所氏名電話番号。法人番号覚えちゃったよ。
↑私がガチで買ったやつです
会社名義の預金口座も無事にできました。預金行口座を作るにあたり、「法人口座は営業実態を確かめてからじゃないと」ということで、わが家の事務所に金融機関の方ご来所~~恥ずかしぃ~~
なぜならいつでも寝られる仕様の部屋だから~~~!(お客様が来る前に布団は片づけました)
残り1つ手続きが残っています。それは国民健康保険の脱退手続き……まじか……忘れてた……週明け、行ってきます。
次回は、会社設立の手続きって結局何をしたんでしょう?という部分を詳しく書いていきたいと思います。
・法務局では何をしたの?
・各窓口で何をしたの?
・あらかじめやっておいたほうがいいことある?
第7回あたりでは、人事労務freeeに手を出した話をしようと思います。
プロに頼んで効率化か、IT化で効率化か
本当にしつこいぐらいに会社設立freeeの話をしております。「そんなのほんとに使えるの」みたいな話もあります。やっぱり、行政書士なり、税理士なり、プロに頼んだほうが確実じゃないのかということですね。
結論からいうと「なんでも自分で解決したい病」の人にとって、会社設立freeeのようなSaaSサービスはとても便利です。反対に、お金がかかっても、苦手な分野はプロに任せたいという人は、行政書士さんや税理士さん、会計士さんとかに依頼したほうがいいと思います。
会社設立freeeがとびぬけてすばらしいと感じたのは、私がもともと会計freeeユーザーだからなのかもしれません。
気になる料金は
会社設立freee(0円)、会計freee(ミニマムプラン・1,980 円 / 月)、人事労務freee( ミニマムプラン・1,980円/月+従業員追加月額 300円/人)
さすがスモールビジネス向けのサービスなだけあり、料金もリーズナブルです。自分で管理できるのもいいですよね。
投稿者プロフィール
- 商品2021年6月10日【シリーズ】コロナ太りを「食」で解消する|代替肉という選択肢
- コラム2021年5月23日【シリーズ】コロナ太りを「食」で解消する|ミールキットでお手軽ヴィーガン
- コラム2021年5月4日AI文字起こしがすごい!活用して業務効率化を図ろう
- コラム2020年3月6日ふぉろかる編集長のリアル起業日記⑦〜資金調達手続き・融資実行編〜
・ホームページ作成……お客様のご予算とご要望に応えます
・SNS運用……facebookやTwitter等
・ブログの作成・運用……代筆いたします