新しい事業を始めるための資金調達をしようと決めた、36の夜
会社を作るためのあらゆる手続きが終わり、自分に給与を支払うこと2回。これまで収入は全部自由に使えたのに、実質使えるお金が3分の1になりました。もっと少ないかもしれない\( ˆoˆ )/
まだ会社の口座には、資本金と少しの原稿料しか入っていません。
「今使える弾(資金)はこれだけか……これでは新しい事業始められないな。お金がないからと人に渡すお金を減らすのは論外だし、なんとかせねば。
.
.
.
そうだ、資金調達をしよう。」
そうして私は、「融資」という2文字に向けて走り出したのであった……。
資金調達といえばココ!まずは日本政策金融公庫(北見支店)に

創業融資といえばやはりココ。以前、起業相談で知り合った日本政策金融公庫の職員さんの顔を思い出し早速連絡を取りました。
話を聞きに行った時は好感触だったのですが、私の第六感がこう囁きます。
「ここ、違うんじゃないか」
ビジネス において自分の直感に従うことが大切だと思っているので(間違い)、一旦踵を返して別の金融機関へ。
ちなみに、日本政策金融公庫さんの創業融資の利率は担保不要でも約1%~2%。とても良心的で、創業したて、かつめっちゃ小規模な会社を営む私にはぴったりなのですが……。
参考:事業資金に関するご融資|日本政策金融公庫
中小企業の味方、しんきん。駅前のシンボル 北見信用金庫の本店へ
次に向かったのが北見の金融機関といえばココ!「北見しんきん」さん。信用金庫、それは地域の中小企業の味方。青雲。

いつも本当にお世話になっている金融機関さんです。会社の口座も今のところ、北見しんきんさんだけにしか開設していません……口座開設の手続きが大変すぎて、ちょっと他での開設はいったん諦めました。事業規模がこう、大きくなってからこう。うん。
北見しんきん本店さんのローンの相談窓口は2階にあります。びくびくしながらエスカレーターで2階に移動しローンを利用したい旨を相談。
果たして、無事に資金調達はできるのか……!ふぉろかる編集長のリアル起業日記⑦へつづく……
年会費永年無料なのにポイントが貯まるFASIOビジネスカード
投稿者プロフィール
商品2021年6月10日【シリーズ】コロナ太りを「食」で解消する|代替肉という選択肢
コラム2021年5月23日【シリーズ】コロナ太りを「食」で解消する|ミールキットでお手軽ヴィーガン
コラム2021年5月4日AI文字起こしがすごい!活用して業務効率化を図ろう
コラム2020年3月6日ふぉろかる編集長のリアル起業日記⑦〜資金調達手続き・融資実行編〜

・ホームページ作成……お客様のご予算とご要望に応えます
・SNS運用……facebookやTwitter等
・ブログの作成・運用……代筆いたします
![[北海道]北見発、多店舗展開を広げる「カレーのちから」](https://i0.wp.com/follocal.jp/wp-content/uploads/2019/10/chikara04.jpg?fit=800%2C532&ssl=1&resize=200%2C200)

![[兵庫県加東市]鉄輪ハウスのマスターに聞く!バイクの魅力とは](https://i0.wp.com/follocal.jp/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3244-e1563288904696.jpg?fit=1200%2C1200&ssl=1&resize=200%2C200)

![[社会福祉ヒーローズ賞ノミネート者紹介]災害派遣福祉チームDWATの一員として活動する佐藤さん](https://i0.wp.com/follocal.jp/wp-content/uploads/2019/11/09c1ffdd88703b07472bb80e84bee0f3.jpg?fit=861%2C988&ssl=1&resize=200%2C200)

